2012年4月4日水曜日

ミライースのスピーカーを交換!

必要な道具はプラスドライバーと「内張りはがし」。「内張りはがし」はエーモンの1427を使用。イースの場合なくてもできそうですが、「内張りクリップ」が車体側に残ってしまった場合に外すのに重宝します。ドアの鉄板に「内張りクリップ」 を使用して繋げている内張り(内装のプラスティック)を外す作業が必要です。今回、フロントドアのみのスピーカー交換ですが、2DINサイズのユニットを交換した際、リアスピーカーの配線がフロントにありましたので多分リアスピーカーの配線は引かれていると思います。



 作業前必ずバッテリーのマイナス側端子を外しておきます。では最初に、サイドミラー横のカバーを外します。10個のツメで固定されているアームレストを外します。右側のほうから外してゆきます。電動ドアのコネクターと電動格納ミラーのコネクターを外します。押して外すタイプのコネクターです。内張りをドアに固定しているスクリューを3本外します。内張りピンを外してゆきます。ドアトリムを下側から取り外します。上は引っ掛かっているだけです。
 あとは純正のスピーカーを外して、パイオニアの16cm2ウェイスピーカー TS-F1620 をつけるのみです。 TS-F1620 は配線キットも同梱されていて車両側スピーカーコネクターに簡単に繋げることができます。時間が無かったので防水対策含めたスピーカー裏側の処理やビス位置のズレをステー等で強化固定することができませんでしたが次の休みにやりたいと思います。



 参考までにリア側です。

0 件のコメント:

コメントを投稿